制作 : YOSHI-SystemService無線LAN機器を購入
NTT-ME MN7530 を購入
秋葉原の某雑貨屋で、信じられないほどの低価格で新品の ADSLモデム内蔵無線ルーター MN7530 が売られていた。
当方の自宅はADSLではないが、ADSLモデム機能を無効にすれば、普通の無線ルーターとして使えるであろう、と思い購入した。
GW-NS11X を購入
秋葉原の某パソコンショップで新品バルクの、11bのみ対応の無線LANカード PLANEX GW-NS11X がとても安く売られていたので買った。
説明書とドライバとユーティリティが付属していた。
機器の外観
MN7530 の外観
背面の機械的なスイッチで ADSLモデム機能をON/OFFできるようになっている。
CATVやFTTHなど、ADSLではない環境で使うときは、ADSLモデム機能を無効に設定する。
PLANEX GW-NS11X の外観
PCカードスロットから2センチ程はみ出す。
厚みが7ミリ程あるので、同じ物を二枚同時に使用することはできない。
使ってみよう
至近距離での通信
1メートルほどの距離だと、大変良好な状態で通信できる。
(写真に写っているオレンジ色の棒は、1メートルの折尺)
隣の部屋での通信
6mほど離れた隣の部屋では、接続送信速度の設定を 2Mbps 以下に落とせば安定して通信できる。
布団に入って寝ながらネットできる♪
MN7530 の性能について
goo スピードテストで転送速度を測定
速度測定サイトで測ってみたら、家の中の一番遠い場所でも1Mbps程度という結果となった。
大きなファイルを転送すると遅いと感じるが、WEBの閲覧では全く問題ないと思う。
ネットワーク構成図
NTT-ME MN7530 の有線LAN機能のスループットを測定してみよう
受信側 COMPAQ 3902JP / Celeron 1.3GHz / 512MB / 120GB / Windows XP SP2
送信側 SONY PCV-RX52 / Athlon 1GHz / 512MB / 120GB /Windows 2000 Server SP4
nana で スループットを測定
NTT-ME MN7530 の箱には、「余裕のスループット8Mbps」と書いてある。
実際にスループットを測ってみたら、たしかに 8Mbps だった。
ADSLの8Mコースで使う場合は充分な性能だが、8Mbpsしか速度が出ないようでは、光ファイバーやケーブルテレビで使う場合は性能不足であろう。
MN7530 の不具合について
- MN7530 のADSLモデム機能を切った状態だと、MN7530のWAN側のDHCPサーバーから自動的にIPアドレスを取得する機能がうまく働かなかった。取得できたりできなかったりして接続が不安定になった。
WAN側のIPアドレスとDNSサーバーとデフォルトゲートウェイを手動で設定したら普通につながるようになった。
MN7530のLAN側に Windows 98/ME のパソコンを接続すると、MN7530のDHCPサーバー機能が正常に働かず、うまくIPアドレスが配布できない場合があるようだ。
結論
- MN7530は性能が悪く、不具合も多く使いにくい。
初心者にはおすすめできない。どんなに安くても買わない方がいいと思う。
GW-NS11X は、仕事でさまざまなお宅で使用してきたが、GW-NS11X 側の問題で つながらなかったことは一度もない。
大変安く売られているが性能や品質に問題は無く、お勧めできる製品だと思う。
関連サイト
サーチエンジンで検索