よくある質問と答え 料金表
料金について
- Q2.領収書は発行してもらえますか?
- はい。市販の領収書用紙に金額を手書きし、当方のハンコを押したものをお渡ししております。
- Q3.事例集にある内容と同じ作業を依頼したのに、料金が違うのはなぜですか?
- お客様にとって同じ作業に見えても、実際は同じ作業でない場合もあります。
また、パソコンの性能によって作業時間は異なります。
その他さまざまな要因で作業時間は変動します。
- Q4.見てほしいパソコンが7台あるのですが、料金は7倍になるのですか?
- いいえ。当方の料金は一時間当たりで決めております、
作業時間は台数に比例しませんので、パソコンが複数台ある場合大変お得です。
- Q5.電話サポートしてもらいたいのですが、料金はいくらですか?
- 過去に何度かご依頼頂いたことのあるお客様については、数分以内の電話サポートならば無料で行っています。
一度もご依頼頂いたことのない方に対しては、電話ですぐに解決できるような内容であっても、解決方法はご案内いたしません。有料でのサポートも行っておりません。
- Q6.メールやLINEなど文章のやり取りでサポートしてもらいたいのですが、料金はいくらですか?
- メールやLINEなど文章のやり取りでのサポートは行ないません。
ホームページ上で公開している技術コラムについて、メールでの感想やご意見はありがたく拝見しますが、技術的な質問には回答いたしておりません。
- Q7.当日キャンセルできますか? キャンセル料はいくらですか?
- 当方では当日のキャンセルであっても、お客様から速やかに当方の営業時間内にお電話で連絡があれば、キャンセル料など頂くことなく応じています。
ただし、訪問直前に私からお電話するまでキャンセルの申し出がない場合や、訪問前に連絡を頂いていても、
連絡手段がメールを送るだけや留守電に吹き込むだけであって、当方で確認しておらず既にお客様宅への移動を開始していた場合、
また、確認していたとしても理由が虚偽であると当方で判断した場合、他の業者に頼むことにしたという場合、あるいは、到着してからキャンセルを申し出られた場合、
何の作業も行わなくても1時間分以上の代金を申し受け、以後のご依頼をお断りすることとなります。
- Q8.訪問前日にキャンセルできますか? キャンセル料はいくらですか?
- 当方では訪問の前日までにキャンセルや日程変更のご連絡があれば、理由を問わずキャンセル料など頂くことなく応じておりますが、
何度も繰り返された場合、以後のご依頼をお断りすることがあります。
- Q9.障害者割引や学割は行っていますか?
- いいえ、行っていません。
お客様の職業や身分や健康状態を理由に、割引・割増をすることはありません。
- Q10.3分で解決し終了となった場合、料金はどうなりますか?
- 当方でチラシを直接投函した建物の場合、3分で終了しても1時間分を申し受けます。料金は1時間単位となります。
その他の地域の場合、3分でも3時間分以上となります。
- Q11.1時間と15分で終了となった場合、料金はどうなりますか?
-
15分以上については切り上げとし2時間分となります。
- Q12.1時間を超え1時間15分未満で終了となった場合、料金はどうなりますか?
-
15分未満の超過については、切捨てとし1時間分を申し受ける場合がほとんどですが、切り上げて2時間分とすることもあります。
切り上げ切り捨ての判断について、明確な規定はありません。当日の作業内容の難しさ、過去の依頼回数などを考慮し、当方で判断いたします。
- Q13.3時間半の作業で4時間分お支払いした場合、次回、2時間半の作業の時に料金を2時間分にしてもらえませんか?
-
いいえ、作業時間について繰り越しは行いません。
料金はそれぞれ4時間分と3時間分となります。
- Q14.30分だけ来て対応してほしいのですが、30分刻みの料金にしてもらえませんか?
-
いいえ、そのような料金設定を導入する予定はありません。
当方ではチラシを直接投函した建物については出張料というものを設定していない代わり、ごく短い時間でも1時間分の代金を申し受けます。
- Q15.作業時間のカウントはあなたが家を出たときからですか?
-
当方でチラシを直接投函した建物の場合は、料金のカウントはお客様宅の敷地前に到着してからです。荷物の積み下ろし時間は作業時間に含みます。
私が予定の時刻に現れず、遅れたり早く到着して作業を開始した場合についても同様です。
13:00の約束で12:30に来て16:00まで作業した場合、作業料金は3時間半で4時間分となります。
- Q16.料金は税込みですか?
-
当方は課税売上高1000万円以下のため免税事業者です。消費税はお預かりしておりません。
インボイスには対応致しておりません。
アフターサービスと保障について
- Q1.あなたに直したもらった後に、すぐにまたおかしくなりました。払ったお金は返してもらえますか?
- いいえ。いかなる理由においても返金は行ないません。
当方のサービスはお客様の試行錯誤のお手伝いをするものです。結果を保障する成功報酬型のサービスではありません。
- Q2.あなたに直したもらった後に、すぐにまたおかしくなりました。無料でまた直してもらえますか?
- 当方の不手際で不具合が再発した場合は、正規の料金より安い料金で対応させていただきます。
なお、不手際の有無や値引き率については当方で判断いたします。
- Q3.あなたが直してくれたパソコンが壊れて、仕事ができなくなり損害が発生したのですが、賠償してくれますか?
- いいえ、損害賠償は行ないません。
当方のサービスに起因してお客様に直接または間接的損害が生じても、一切の賠償等は行ないません。
- Q4.あなたがインストールしたソフトが不具合が起こしました。当然、無料で元に戻してくれるのですよね?
- いいえ。無料での対応は行いません。
当方ではインストールするソフトの品質について一切保証いたしません。
サービス内容について
- Q1.持ち込み修理はお願いできますか?
- 当方は出張専門で業務を行っています。
持ち込み修理、持ち込みの故障診断、預かり修理は行っておりません。
- Q2.こちらで用意した部品等を使って修理してもらうことはできますか?
- お客様ご自身でご用意いただいた部品類を使用することもできますが、その部品類を使用したことに関する不具合についてはお客様の責任となります。
- Q3.約束の時間どおりに来てくれますか?
- お約束の時間から30分程度は前後する場合が多くあります。時間ピッタリに来ることはまず無いとお考え下さい。
遅れたことや早く着いたことによる損害賠償や逸失損益の請求、あるいは値引きには一切応じかねます。
30分以上 訪問時刻が前後する場合は、必ず連絡するように心がけていますが、連絡が取れない場合もあることをご理解ください。
- Q4.うちのパソコンをそちらから遠隔操作して教えてほしいのですが、できますか?
- VNCやリモートデスクトップなどを用いれば技術的には可能ですが、そのようなサービスを行なう予定はありません。
- Q5.PhotoShopは高くて買えないので、あなたの持っているPhotoShopをコピーして下さい
- Q6.買い物に付き合ってほしいのですが、可能ですか?
- はい。お買い物の同伴も可能です。
船橋のジョーシン、習志野のヤマダ電機、コジマ電気、三咲のコジマ電気。駿河台交差点のピーシーデポ。船橋のビックカメラなどご希望のお店までお供しお客様の立場で商品購入についてアドバイスいたします。
- Q7.家電販売店やプロバイダと提携しているのですか?
- いいえ、当方は家電販売店やプロバイダや地元のパソコン教室とは一切関係ありません。
- Q8.Winny や Share(仮称) や WinMX について教えてくれますか?
- ファイル交換ソフト、ファイル共有ソフトについてのサポートは、著作権法違反幇助の罪に問われる可能性が高いため、行うことができません。
この手のソフトについては、解説本が多数出版されております。ご自分で勉強し試行錯誤することをお勧めいたします。
- Q9.知人に不正コピーのWindows 2000 と Office 2003 をインストールしてもらったのですが、うまく動かなくなりました。再セットアップしてもらえますか?
- 不正コピーソフトのインストールは行いません。
お客様がソフトのCDとシリアルキーをご用意された場合でも、そのシリアルキーが不正に入手されたことが明らかな場合、作業をお断りする場合があります。
- Q10.作業途中で終わりにしてもらうことは出来ますか?
- はい。途中で終了とすることも可能です。
どうしてもわからない部分だけを当方がお手伝いし、残りはご自分で行っていただくと大変お得です。
しかし、途中で終わりにしたために不具合が再発した場合、再作業について値引きは行いません。
かえって割高となることがあることをご承知置きください。
- Q11.まだ具体的な成果が何も出ていない段階でも、料金はかかりますか?
- お伺いしての作業は、内容の如何に関わらず有料です。
まだ具体的な成果が何も出ていない。とお客様が判断された場合でも、作業にかかった時間に対する代金は請求させていただきます。
- Q12.電話見積のときに提示された料金と、実際に請求された料金が違うのはなぜですか?
- 電話見積のときにご提示するのは、過去の事例からの平均的な金額です。
その料金で終了することをお約束するものではありません。
また、お電話では周辺機器がたくさんあることを仰らなかったのに、実際はたくさんの機器があり、それらのセットアップまで依頼された場合、時間が延びて料金は高くなります。
- Q13.パソコン故障診断の料金を教えてください
- 電話で数分程度お話しての故障診断と見積もりは無料ですが、お伺いしての診断と見積もりは有料です。
直すのにかかる時間、すなわち料金に納得していただけず、直らない状態で終了となった場合でも、作業にかかった時間に対する料金は申し受けます。
- Q14.パソコンソフトのインストールを1時間でやってもらえますか?
- いいえ。当方は成功報酬型のサービスは提供しておりませんので、時間(料金)と作業内容を最初から具体的に決めた依頼はお受けすることができません。
- Q15.パソコンソフトのインストールの仕方を1時間で教えてもらえますか?
- はい。当方の主な業務は教育サービスです。そのような要望を最も歓迎いたします。
- Q16.教わるときはメモを取った方が良いですか?
- はい。ぜひメモを取ることをおすすめします。
今後、同じような問題に遭遇したときに、メモを参考にして操作すれば、きっと自力で解決できることでしょう。
恐れ入りますが、ビデオカメラやICレコーダーによる記録はご遠慮ください。
- Q17.お金が無いので値引き、あるいは給料日払いしてもらえますか?
- Q18.自作パソコンのサポートも可能ですか?
-
はい。自作パソコンでも同様に対応いたします。
しかしながら、自作品の場合、作業が長引き料金が高くなる傾向があります。
長時間試行錯誤した挙句、機器の相性により使えない、という結果となる場合もあることを、あらかじめご承知置きください。
- Q19.BTOパソコンのサポートも可能ですか?
-
はい。EPSONダイレクトやデル、パソコン工房などで購入されたBTOパソコンでも同様に対応いたします。
しかしながら、BTOパソコンの場合一台ごとに構成や設定方法が異なるため、説明書等をよく読みながらの作業となり、
作業が長引き料金が高くなる傾向があることを、あらかじめご承知置きください。
- Q20.iPad、iPhone、Windowsタブレット、Androidスマートフォンのサポートも可能ですか?
-
はい。さまざまな機器を用意し、日々研究しておりますので、対応できるかと思います。
- Q21.Mac OSのサポートは可能ですか?
-
MacOSのセットアップや、iMacの修理も行ったことがありますが経験不足は否めません。
可能な限り対応いたしますが、MacOSについては銀座のアップルストアに持ち込むのが一番良いのではないかと思います。
- Q22.作業明細書は発行してもらえますか?
- 合計金額を書いた領収書はお渡ししています。
作業明細書や作業報告書といったものは個別にはお渡ししておりませんので、当方のホームページの事例集でご確認ください。
Microsoftアカウント、Googleアカウント、Apple ID、無線LANの SSID や 暗号化キーの情報などについては、
そちらのパソコンのマイドキュメントなどに保存するとともに、可能な限り印刷してお渡ししております。
- Q23.Adobe Premiere や Illustrator や Photoshop の使い方について教えてもらえますか?
-
インストール作業についてはお手伝いできますが、
アドビ社の動画編集ソフト、ベクトル画像編集ソフトでの制作については経験がありません。
フォトレタッチ系のソフトもあまり得意ではありませんので、ご期待には沿えない場合が多いかと思います。
- Q24.Auto CADやJW-CADの使い方について教えてもらえますか?
-
CADソフトについては経験がありませんので、ご期待には沿えないと思います。
しかしながら、Autodesk Design Review や、DWGファイルやDXFファイルのビューア―のセットアップは何度か経験がありますので対応できると思います。
- Q25.ホームページ作成はお願いできますか?
- ホームページを丸ごと全部当方でお作りするといったことは現在は行っておりませんが、
お客様ご自身で作るのをお客様宅でお手伝いしたり、製作環境を構築したり、他のホームページ制作会社に渡す資料の作成を行うことはできます。
営業時間について
- Q1.営業時間外に電話するとどうなりますか?
- 営業時間外でも電話は通じるようにしておりますが、深夜営業ゆえに朝10時前は寝ていることが多いため、特別に緊急な用件以外でのお電話はご遠慮ください。
- Q2.本当に年中無休なんですか?
- はい。定休日は特に決めておりません。
土曜・日曜・祝日・深夜・早朝・盆暮れ正月、関係なく可能な限り対応いたします。
- Q3.私の手元にあるチラシに書かれた営業時間は、このサイトに書かれた営業時間と違うのですが、どっちが正しいのですか?
- このサイトに書かれたものが正しいです。
開業当初は夜間のみの営業でしたが、現在では昼間でも営業しております。
- Q4.私の手元にあるチラシに書かれた料金は、このサイトに書かれた料金と違うのですが、どっちが正しいのですか?
- このサイトに書かれたものが正しいです。
2024年01月01日より料金を改定しております。
(2回目の改定 2024年01月01日)
(1回目の改定 2015年04月01日)
- Q5.チラシに書いてある営業時間「25:00」ってなんですか?
事例集について
- Q1.作業内容などを事例集で公開しないで欲しいのですが可能ですか?
- はい。依頼内容の一部または全部を非公開とすることも可能です。
訪問時にお申し出下さい。
- Q2.依頼のすべてを事例集で公開しているのですか?
- いいえ。全てではありません。
非公開にしているものも一部あります。
- Q3.過去の事例集に閲覧制限がかかっているようですが、どうすれば見られるようになりますか?
連絡方法について
- Q1.以前のチラシや名刺に書いてあった047で始まる固定電話にかけたらどうなりますか?
- 当方の固定電話への着信はメールで私の携帯に通知が行くようになっていますので、外出時も連絡は可能ですが、固定電話は廃止予定のため携帯電話番号への登録変更をお願いいたします。
- Q2.電話をしたら「発信者番号通知がされておりません」と言われ電話が切れてしまいました。どうしたら良いですか?
- 当方の電話機は番号非通知の電話は受け付けない設定になっています。
お手数ですが、公衆電話からおかけ頂くか、186-070-6659-8846 のように番号の頭に186を付けて、おかけ直し下さい。
- Q3.あなたの携帯電話に電話をかけたら、全く別の人につながってしまいました。どうしてですか?
- 090 や 080 で始まる番号におかけではありませんか?
当方が利用している携帯電話は070で始まります。恐れ入りますが番号をお確かめのうえ、おかけ直しください。
- Q4.私の船橋の自宅からあなたの自宅 に電話したら、「現在使われておりません」となって通じませんでした。どうしてですか?
- 船橋市内の固定電話から、おかけではありませんか?
当方の自宅も船橋市内ですので、市外局番の 047 は省略しておかけ直しください。
- Q5.ファックスの設備はありますか?
- 恐れ入りますが当方にはファックスの設備がございません。訪問前に手書き文書を当方に送りたい場合は、
写真に撮って info@yoshi-systemservice.com あてにメールでお送りいただくか、封書で郵送か、
AppleのiMessageで 070-6659-8846 宛にお送りください。
- Q6.耳が不自由なのですが、手話や筆談での対応は可能ですか?
- 恐れ入りますが当方には手話のできる者がおりません。
筆談での対応は可能です。私がノートパソコン等で画面に文字を書いてご説明し、お客様が手書きで答えて頂くといった形となります。
- Q7.メッセージアプリのLINEでの連絡は可能ですか?
- はい。電話番号 070-6659-8846 で検索していただくと当方のアカウントが探せると思います。
しかし、LINEは頻繁には確認しておりませんので対応は遅れます。連絡はなるべくお電話でお願いいたします。
- Q8.メッセージアプリのiMessageやFaceBookでの連絡は可能ですか?
- はい。電話番号 070-6659-8846 あてに送っていただければ連絡可能です。
しかし、iMessageやFaceBookは頻繁には確認しておりませんので対応は遅れます。連絡はなるべくお電話でお願いいたします。
- Q9.メッセージアプリのSkypeや会議アプリのZoomでの連絡は可能ですか?
- いいえ。通話のテスト用にSkypeアカウントやZoomのアカウントはありますが、通常は確認しておりません。連絡はお電話でお願いいたします。
- Q10.携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)での連絡は可能ですか?
- はい。SMSでの連絡は可能ですが、返信は音声通話にて行います。
パスワード解析について
- Q1.Windowsのログインユーザーのパスワードの解析・解除はお願いできますか?
- パスワードの解析・解除はかけた方本人の同意が必要です。
ただし、かけた方本人が亡くなった場合は相続人の同意が得られれば、解析・解除に応じる場合があります。
- Q2.メールパスワードの解析・解除はお願いできますか?
- パソコン側に残っているパスワードをハッキングツールの類で解析して表示させたり、
お客様宅よりプロバイダのサポート窓口に電話して事情を話し、資料再送付を頼むお手伝いをすることはできます。
資料再送付が不可能なフリーメールなどのサービスの場合でも、何か再設定の手段はたいてい用意されているため、ほとんどの場合において回復が可能です。
制作 : YOSHI-SystemService